About
INDEX
- Ethical Wedding Magazine について
- 一般社団法人エシカルウェディング協会について
- 個人会員
- 法人会員
- エシカルウェディングトークイベントのご案内
- フリーランスウェディングプランナーになるための入門講座
Ethical Wedding Magazine について

Ethical Wedding Magazine は 結婚式と地球と人にやさしいライフスタイルをサポートするために生まれました。社会の最小単位であるカップルのお二人を幸せにすることが世界の幸せにつながる、をコンセプトに掲げ、世界を幸せにする社会貢献プロジェクトを創ります。そしてそのメイキングストーリーを発信。これまでにない新しいスタイルのウェブマガジンです。
発行:一般社団法人エシカルウェディング協会 (Ethical Wedding Association)
一般社団法人エシカルウェディング協会について

結婚式は地球を変える
VISION
「誰でも自分たちの意思で幸せの形を想像するたびに幸せになる私たちの未来」
MISSION
結婚する人をもっと幸せに
それを支える人たちをもっと幸せに
それを育む地球をもっと幸せに
POLICY
1. Traceability
トレーサビリティ:価格の透明化と健全化を目指します。どのようなストーリーでアイテムやシステムが創られて誰を幸せにしているのかを伝えてまいります。
2. Teal Organization
ティール組織:ひとりひとりが精神的にも経済的にも自立しつつ共同体としてチームを組み、ともにプロジェクトを実現していく組織のあり方を追求し、組織は個人のために存在するという意義を実現します。新郎新婦様も、フリーランスのクリエイターも、法人事業者も、一丸となり、上下関係や 顧客と提供者という垣根を払い、ともに最高のウェディングチームとしての役割を果たします。
3. Happy Money
幸せのパワーを持つお金を世の中に循環させる:当協会を通してで行う結婚式の売上金はすべて「ありがとう」「おめでとう」「応援するよ」の幸福の意味をこめてお預かりし、まずは関わる人がきちんと報われる報酬システムを創ります。その上で生まれた利潤を環境保全、社会貢献プロジェクトの運営のために使わせていただき、健全な経済の循環に貢献します。
PROJECT
学ぶ
プロフェッショナルなプランナー&クリエイターの育成を目的に、学び合い助け合いの場として、オンラインサロン、イベントセミナー、レクチャーを企画運営。現場力をつけるための独自メソッドを用い、実践をとりいれながらスキルアップを図れるようステップアップ方式の資格認定制度を設けます。
創る
新郎新婦様とプランナー&クリエイターの出会いの場を創り、エシカルウェディングを実現します。新郎新婦様に寄り添い、フルオーダーメイドのクウォリティの高いウェディングを創り出すために、フリーランス事業者の経済的自立支援の仕組みづくりも行なってまいります。
循環させる
結婚式で生まれた「幸せのお金」= Happy Moneyを世の中に循環させるため、社会貢献プロジェクトを企画プロデュースしていきます。社会貢献事業を行う団体、地域団体、SDGsに取り組む企業とのタイアップでエシカルアイテムやシステムのブランディング、商品開発、マーケティングコンサルティングも行います。
ABOUT US
名称一般社団法人エシカルウェディング協会英語名称Ethical Wedding Association設立2021年8月4日目的当法人は人や地球環境、社会に配慮したというコンセプトに基づいたエシカルウェディングの 普及を行い、人権や環境保護を通して、社会に貢献することを目的とし、その目的に資するために次の事業を行う。事業概要(1)エシカルウェディングの普及啓蒙活動及び広報活動
(2)エシカルウェディングに関するコンサルティング
(3)企業、団体における社会貢献活動の企画、開発、導入及び運営の支援
(4)人材育成及び教育研修事業
(5)資格認定試験の企画、制作及び実施、運営
(6)アプリ、ソフトウェア、各種システム等の制作、運用及びコンサルティング
(7)宅地建物取引業、不動産の賃貸、管理及び不動産に関するコンサルティング
その他当法人の目的を達成するために必要な事業
代表理事野口雅子理事加唐花子 鍜治友里
OUR TEAMS MEMBER
協会所属メンバー (2023年12月1日現在 30名)
法人会員:
- 株式会社 Innovation Design
- P-style 株式会社
個人事業者会員:
- 内田智規(フリーランスアニバーサリープランナー) 新潟
- 吉田麻希子(エシカルジュエリーデザイナー) 神奈川
- 野口雅子(フリーランスエシカルウェディングコンサルタント) 東京
- 和田翔太郎(フリーランスウェディングプランナー) 東京
- 加唐花子(フリーランスエシカルウェディングプロデューサー) 神奈川
- ウィルソン麻菜(エシカルライター)神奈川・アメリカ
- 曽我部優香(フリーランスウェディングプランナー) 大阪
- 伊藤美穂(フリーランスカメラマン) 沖縄
- 松本友恵(フリーランスウェディングプランナー)長崎
- 阿部成美(ブランディングプロデューサー・エシカルギフト販売) 神奈川
- 辰巳碧(フリーランスウェディングプランナー/未来記念日プロデューサー)
- 谷岡雄介(ガーデンデザイナー・装飾クリエイター) 大阪・沖縄
- 嶋橋理絵(エシカルウェディングドレスデザイナー)東京・長崎
- 鍜治友里(フリーランスウェディングプランナー) 東京
- 國島英里子(ウェディングアイテムデザイナー)東京
- 内海早織(フリーランスウェディングプランナー/コーチ)神奈川
- 藤間聡子(アニバーサリープランナー) 神奈川
- 米ヶ田大樹(ビデオグラファー)埼玉
- 高松恵美利(フリーランスライター・エシカルアイテムクリエイター)神奈川
- 熊谷麻里子(フリーランスウェディングプランナー) 長野
- 正田郁也(フラワーアーティスト・装飾デザイナー) 東京
- 土屋智巳(フリーランスウェディングプランナー)沖縄
- 髙橋智恵(フェアトレードプロデューサー)兵庫
- 高橋まゆ美(ヘアメイクアーティスト)東京
- 藤田努(フォトグラファー)東京
- 藤田真希(ヘアメイクアーティスト・エステサロン経営・サバイバードゥーラ)東京
- 佐藤あや子(フリーランスウェディングプランナー)東京
- 鶴岡瑞穂(オーガニックフラワーアーティスト)東京
- 水野香織(フリーランスウェディングプランナー・インテリアコーディネイター・建築士) アメリカ
SPECIAL THANKS
設立にあたりたくさんの方から励ましの言葉、アドバイスなどをいただき、たすけていただきましたことに心から感謝申し上げます。今後とも末永くよろしくお願いいたします (順不同)
原田宏様(株式会社山櫻)、木脇孝子様、本田由希子様、末吉里花様、岩坂弘樹様、ARAKO様、米倉千幸様、平山香織様、原美香子様、神馬彩香様、恵実樹様、菊池春菜様、中井すみよ様、尾上美由紀様、曽我部優香様、小林直子様、福井瑞樹様、James Hirata様、LEO様、石下貴大様、石下陽子様、菅原比奈子様、 中川保弘様、原田貴史様、斎藤久平様、絹笠大介様、正田郁也様、松田恵里様、小野田志保様、野口勝様 他、まだまだ書ききれない方、直接お話できたわけではありませんが、clubhouseやメディア等で貴重なお話を聞かせてくださった皆様に、心より感謝申し上げます。
Let’s Join Us!
現在バックサポートチームを結成中。エシカルな未来を子供達に残すため、ウェディングが大好きな方、運営に関わってくださるスタッフ、仲間を募集しています。できるとき、できるところだけ、で大丈夫。ぜひ、あなたの熱い想いとやる気をお待ちしています! お問い合わせは 公式LINEアカウントから

個人会員
フリーランスでウェディングをお手伝いしたい、仕事にしたい、というウェディングプランナー、クリエイターの方には、専用の情報ツールで、会場やウェディングアイテムなどの情報などをお届けします。また会員同士のオンラインコミュニティで情報交換の場を設け、お仕事のご紹介あり。ご希望によりオプションで個人ブランディング、コンサル、お悩み相談、法務、税務などのご相談やサポートも受けられます。お気軽にお問い合わせください
月会費840円
年間一括払いの場合:10,000円
法人会員
エシカルウェディングを通して世界を幸せにする私たちの活動にご賛同いただける法人会員向けに、専用の情報ツールで、ウェディングの最新情報をお届けいたします。ご希望により、オプションで協業、システムおよびアイテム開発、エシカルおよびウェディングコンサルティングを通して、ウェディングプランナーやクリエイター、結婚するカップルからの現場の声をフィードバックさせていただきます。
一口 年会費 100,000円
売上高・企業規模に応じて 一口から五口にてご相談の上決定
エシカルウェディングトークイベントのご案内
そもそも エシカルとは? エシカルウェディングとは?
zoomを利用した トークイベントです。 エシカルウェディングを体験した卒花さん、プランナー、クリエイターなど、さまざまな立場の方のお話を伺いながら、私たちにできることをプロジェクトにしていくオンライントークイベントです。
講師日程調整中のため、決定次第お知らせいたします
フリーランスウェディングプランナーになるための入門講座
会場専属のウェディングプランナーと、フリーランスのウェディングプランナーでは、仕事のノウハウは全くといっていいほど違います。仕事を得るためのストーリー構築、チームビルディング、セルフブランディング、契約書や税務の知識、マーケットや会場開拓のノウハウ、進行やレイアウトの設計方法など、フリーランスとして生きていくための入門講座を開講いたします。
参加費用:11,000円(税込)
対象:現役の会場プランナー、会場専属プランナー経験のある方、(すでにフリーランスで独立している方も可)
講師日程調整中のため決定次第お知らせいたします。詳細はお問い合わせください