
2021年12月表参道にあるサスティナブルコンセプトのビルGYREのカフェにて待合せ。雨の日だったにもかかわらず、ふんわりとさわやかな笑顔であらわれた亜莉沙さん。zoomで何回かお話ししていたものの 実際にお会いすると想像を遥かに超えた愛らしさにドキドキ。エシカルについてご自身のご経験やポリシーのお話の中にたくさんの名言が飛び出し、ここでは伝え切れないくらい熱いトークセッションとなりました!
インタビュアー / 文 / 写真 : Masako Noguchi
結婚式だからこそエシカルにシンプルに
—–今多分のコロナで ウェディングに対する価値観とかも全く変わってしまったと感じてるんですが、亜莉沙さんは海外にお住まいのご経験もある中で、ご自身がご結婚されるとしたらどうしたいとかありますか?
そうですね。まだ全然イメージ湧いてないし やるかやらないかもわからないんですけど、やるとしたらすごくシンプルなものになる気がしていますね。自然の中で家族や親しい友人とかとすごすような。
—–うんうん、いいですねー !
今までこれがあって普通でしょっていう常識はなくなるかもしれませんね。自然が大好きなので結婚式だからこそ、そういう場所にはこだわりたいかも。場所って悩みますよね〜

—– 場所、大事ですね。昨今は1カ所じゃなくても ゲストに合わせて何回かしたり、旅がウェディングっていうご提案もできる時代になったので、悩んだ時は、1カ所にみんなを集めて、というのじゃなくてスタイルも自由になりつつありますね
そういえば エシカルウェディング協会は、場所とかの開拓とか会場や企業などにエシカルな働きかけとかしていくんですか?
—– そう考えて設立しました。まだまだ、まだまだ、現状は課題が山ほどで・・けれど興味を持ってくださるレストランや会場なども出てきてくださってます!
エシカルなことに賛同して取り組んでくださるところが増えるといいですね。私もアドバイザーとしてなにかお力になれるかもしれません!
—– わー本当ですか!ありがとうございます!!
いろいろわかりやすく可視化させてあげるだけでもいいですよね。 環境って切り取り方だけでもいろんな側面があってさらにそれが経済とか社会とか関わってくるから バランスもあるし、個人の価値観も踏まえて、どういう選択肢があるのかわかるだけでも、生き方を選べることになるから
—– ほんとに、そのとおりですね!!
地球のため、は 自分のためでもあるんだよ
—– まだまだ日本はとくに環境問題が自分とは関係ないこと、と実感が持てない方が多い気がしますね
そうなんですよね。地球のためにやることって自然のため、っていうイメージで、自分のためではないような感じがしてる人が多いと思う。自分と地球が分断されてるというか。

INSTAGRAMより
—– ほんとにそう、そこなんですよね!
自然界は人間がトップにいるピラミッド型として考えられがちであるけど、人が住んでる環境の周りには政治や国があってその周りにはやっぱり自然、つまり地球があるんだから、自分もその一部。「地球のため、は自分のためでもあるんだよ」って繋がりもみせてあげられるといいなと。
—– わ、いまのすごい名言!
自然の中でウエディングするっていうのもすごいそことのつながりが感じられるようになりそうな気がしますよね
—– そういう意味でも場所って大事ですね。
無関心でも無関係ではいられないから
—– ふたりの人生が始まるからこそ、知っておきたいことたくさんありますね!
どんな生き方をするかはの人次第ではあるけれども、自分が何を選ぶか、無意識でも無関心でも、影響を与えているものがあることは確かで、無関係ではいられないから、、それは知っててもらいたいなぁって・・
—– そういえば亜莉沙さんは高校時代に衝撃をうけたことがあったとか。
そうなんです。米国のオレゴン州に住んでいたんですけど、環境科学の授業で、卵を生むからメスのヒヨコはゲージにいれられて、おすのヒヨコはそのままシュレッダーにかけられちゃうって知って衝撃で。そういうことを知らずに卵を食べてた。

INSTAGRAMより
—– ショッキングな話です。。。それでエシカルに関心をもたれたんですね。そこから世界を見て歩いたご経験はとっても貴重ですね。
そうなんです
エシカルを素敵なものとして発信していきたい
—– それで、私が亜莉沙さんがほんとに素敵だなと思うことがあって・・
ええーなんですか?
—– わりと、エシカルは問題意識からわりと、エシカルは問題意識から始まるから、ネガティブになりがちというか、批判的だったり否定から入ることが多くて、そういう方とお話ししていると、心の距離を感じてしまうことがあるんですけど
そう、わかります。
—– そんな中で、亜莉沙さんの活動や発信は、ほんとにエシカルがすごくおしゃれで素敵!というイメージで、ビジュアルとしても行動としてもほんとに「私もそうなりたいー」ってあこがれるようなボジティブな発信をしてくださってる!
そう感じてくださるのは嬉しいです。自分でもそこは意識して伝えるようにしてるんです。

INSTAGRAMより
—– やっぱり意識されてるんですね! そういう方がもっと増えて、亜莉沙さんの思いや活動がもっともっとこの世に広まってほしいと思うので、ぜひお手伝いをさせていただければ嬉しいなと思っていますし、ぜひウェディングのアートディレクターとしてもご活躍をお願いしたいです
ありがとうございます。ぜひ!ウェディング、変えていきましょう!
—– 今日は、ほんとにありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします!
2時間たっぷりのインタビュー、盛り沢山で ここで全ては掲載しきれませんでしたが、また折を見て補足掲載してまいりたいと思います。
Youtubeで柴崎コウさんとお話しをする亜莉沙さんの映像もよかったらご覧ください!

柴咲コウ移住計画♪北海道を巡る旅!【序章編】
エバンズ亜莉沙さんオフィシャルサイトもぜひご覧ください

2022年1月31日/2月7日 フジテレビ「ミラクルビト〜未来を創る人〜」にご出演されました!
